
ピラティスとヨガの違いって?
2019年12月27日
みなさまこんばんは!
.
カラダの治療家 みかみ ひさしです!
.
私は普段ピラティスインストラクターとして活動させていただいていますが、「ピラティスってヨガとは違うの??」とよく聞かれます。
.
今日はその違いと、ピラティスとはどのようなものかお話したいと思います!
.
【発祥】
ピラティス
ピラティスは単なるエクササイズとして体系化されたものではなく、ドイツ人ジョセフ・ピラティス氏が第一次世界大戦で負傷した兵士のリハビリの為に開発したリハビリ運動です。
.
ヨガ
古代インドに発祥した、3000年近い歴史を持つ“修行法”。
現代ではその中から、深い冥想を導き出す為のアーサナ(姿勢)やプラーナーヤーマ(呼吸法)をフィットネスエクササイズとして取り出し、美容や健康の為のエクササイズとして応用されています。
.
【呼吸法】
ピラティス
胸式呼吸で、エクササイズ中はお腹をふくらまさないことで腹筋を刺激したまま行います。また交感神経を活性化させ、頭をスッキリさせる効果があります。
.
ヨガ
腹式呼吸で副交感神経を活性化させリラックスさせる効果があります。
.
【目的】
ピラティス
深い部分の筋肉、インナーマッスルを鍛え、体幹部を強化することが基本となり、また自分のニュートラル(中心)を感じれるようになることで正しい姿勢や、身体の正しい使い方が出来るようになり効率的な身体を作ります。
.
ヨガ
呼吸法をもとに身体を動かし、筋肉や血液の流れを整えます。心の安定やリラックスを目的とします。
.
.
ざっくりですが、このような違いがあります!
.
これもどちらがいい、悪いではなく、両方体験して自分自身に合うものや、目的に合わせて使い分けていけばいいと思います!
.
ぜひ参考にしてみてください!
.
最後まで読んでいただきありがとうございました。

以前
久々に怒られました。

最近
年末年始の過ごし方
これも好きかも

それ本当にタンパク質、摂れてますか?
2020年9月18日
【筋トレ初心者】HMBは摂取するべきか
2020年11月30日