
最近多いギックリ腰
みなさまこんばんは!
カラダの治療家 みかみ ひさし です!
今日は最近特に診ることが多いギックリ腰の概要、対処法についてお話していきます!
さて、まずギックリ腰とは?ということですが、みなさんはどんなイメージを持たれていますか??
急にギクッとなったからギックリ腰?
痛くて動けないけど温めた方がいい?冷やした方がいい?
などなど。。。色々あると思います。
ぎっくり腰とは、正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、(1)急激に発症する腰痛、(2)動作による痛みの悪化、(3)明らかな神経痛や麻痺などは合併しない、(4)レントゲンやMRIでははっきりした異常所見がない、(5)比較的短期間で治るなどを満たすものを言います。すなわちはっきりした診断はつかないが短期間でおさまる腰痛、とも言えます。ぎっくり腰は、些細なきっかけでも突然起こることがあります。またぎっくり腰は、腰痛症と呼称される場合もあります。
https://medicalnote.jp/diseases/ぎっくり腰?utm_campaign=ぎっくり腰&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo より引用
と言われています。
そうなんです!急にギクッとなったからギックリ腰で正解です!
しかしそれに痺れや感覚がない、痛みが1ヶ月経っても引かないなどあればギックリ腰には当てはまりません!
では、痛めてしまった後はどうすればいいでしょうか?
1番は冷やして安静にすることです!
コルセットがあれば寝るとき以外は巻いてあげた方がいいですね!
痛めてすぐの状態でお風呂に長く浸かってしまう方が多いですが、シャワー程度にして冷やしてあげましょう!
後は食生活にも注意が必要です。
アルコール類、辛いものは炎症を増幅させてしまいますので痛みが引くまでは避けましょう!
次回はギックリ腰のときに有効なツボをご紹介していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

プロフィール
