
自宅で短時間でできるトレーニング【3選】
こんにちは!
カラダの治療家 みかみ ひさしです!
今日は昨日の最後にお伝えしたように、自宅で短時間でできるトレーニングをご紹介していきます!
色々なやり方がありますが、その中でも特にオススメなものを3つご紹介していきます!
注意事項
1つ注意していただきたいのは、ここでの私のオススメは短時間で全身を動かせるものという基準の中で選んでいます。
なので痛みがある場合やできない動作を無理してすると怪我をする恐れがあるので、ご自身ができる範囲で行ってください。
では早速ご紹介していきます!
1、バーピー
実は私、お恥ずかしながら先月までこのエクササイズ、バービーだと思っていました(笑)
ですが、結構勘違いしていた方はいたみたいなので一安心です(笑)
この運動は、腕立て→ジャンプという一連の動きを組み合わせたものになります。
腕立ての格好から肘を曲げて胸を地面に近づける

肘を伸ばして身体を起こす

手の後ろに脚を引き寄せる

上に高くジャンプ

1の状態に戻って繰り返す
という流れで行います。
慣れてきたらスピードをあげていくと心肺機能の向上にも効果的です。
2、太陽ジャンプ
これ勝手に私が名付けたので検索しても出てこないと思われます(笑)
やり方は、
「ジャンプすると同時に両手両脚を真横に広げる」
だけです!(笑)
ポイントは出来るだけ高くジャンプ、地面に足がついたらすぐにジャンプすることです。
地味にしんどいエクササイズなので、太陽のような笑顔で行ってくださいね!(笑)
3、高速足踏み+α
これも勝手に私が名付けました(笑)
その場で出来るだけ速く細かく足踏みをします。
そこから
1、身体ごと左に捻る
2、今度は右に捻る
3、腕立て
4、ジャンプ
というように様々な動きを入れていきます。
この時にポイントとなるのが脚を止めないことです。
1〜4の動きをしている時は足踏みはできませんが、していないときは常に足踏みしておきましょう。
これらの種目の中から自分に合ったものを探してやってみるのも良いですし、全部やっているのもいいかと思います。
くれぐれも無理だけはしないようにして、チャレンジしてみてください!!
これも好きかも

【データを基にした】食事で冷え症が改善
2020年6月27日
赤ワインのもたらす効果とは ?
2020年1月9日